ひであ観察日誌

ひであの観察日誌です。自転車やペンギン、同人サークル「春うらら」の告知もこちらでおこないます。

キャンプツーリング 2021

 ロードバイク Advent Calendar 2021

「ロードバイク Advent Calendar 2021」への投稿です。

ここ数年、年間予定とこれへの投稿しかブログに投稿していない気がします。ペンギンとか自転車とか書きたいネタはあるのですが(技術投稿はQiita)なかなか重い腰が上がりません。
アドベントカレンダーのおかげでなんとか投稿なしを免れています。

adventar.org

キャンプツーリング

現時点でのキャンプツーリングのマイ装備を紹介します。
ゆるキャン△のアニメ放送開始から気がつけば4年経とうとしています。はじめてのソロキャンがその半年後だったのでソロキャン歴3年半。
ある程度、定番になった装備を中心にリストアップしてみました。

その前に、

今年行ったキャンプ場

今年行ったキャンプ場は7箇所(のべ10回、含む年越しキャンプ)、内3箇所が初めてでした。 新型コロナ禍で昨年と比べてもキャンプ場自体が開いていない時期が長かったことを考えれば、思っていたより行ってますね。
…半分、大洗と身延ですけど。

  • 大洗キャンプ場 (茨城県大洗町) ✕ 2
  • 渚園 キャンプ場 (静岡県浜松市)
  • 嵐山渓谷月山荘キャンプ場 (埼玉県比企郡嵐山町) (初)
  • 本栖高校 校庭 (山梨県身延町) ✕ 3
  • バイクロア土浦 (茨城県土浦市) (初)
  • ASAHI BASE (千葉県旭市) (初)
  • バイクロア秋ヶ瀬公園 (埼玉県さいたま市)

今年初めて行った中では「嵐山渓谷月山荘キャンプ場」は比較的近くてネコ管理人さんもいるよいキャンプ場でした。

キャンプ装備

では最近のキャンプでほぼ定番となっている装備を書き連ねていきます。

tailfin AeroPack Carbon with pannier mounts + 22L SL Pannier

導入 2018年11月
総重量 2190g(AeroPack 810g、Pannier 690g/個)

Untitled

tailfinを導入してから3年目になります。
元々はキャンプ専用にと左右のパニア版を導入したはずだったのが、2019年のPBP直前にサドルバッグ位置トップにも積載出来るAeroPackを導入。それ以降はブルベを含めほぼこれで走っています。

ぶっちゃけお値段が高いのでオススメしにくいのが難点。

そういえば先々週、パニアバッグの金具が壊れました。
(正確にはフレームのプラスチックが割れた)サポートへ報告したところ、

「現行版はプラじゃなくメタルなんだ、新しいの送るよ」

と送って貰っているところです。まだ届いていないのでこの週末のキャンプ荷物をどうやって運ぼうか困っています。

www.tailfin.cc

REVELATE DESIGNS

TANGLE FRAME BAG MD

導入 2014年5月
重量
249g

MOUNTAIN FEEDBAG

導入 2019年5月
重量
105g

MAG-TANK BOLT-ON

導入 2019年5月
重量 249g/個

POLECAT

導入 2019年6月
重量
105g/個

Untitled

みんな大好きレベレイトデザインのバイクパッキンググッズ!!
2013年にあきばっくすさんがブルベで使っていたサドルバッグ「VISCACHA」を見てこれはいい!! と通販したのが始まりでした。
サドルバッグこそ使わなくなったものの各所に多用しています。

特にダボ付きトップチューブにボルトオンできる「MAG-TANK BOLT-ON」はお気に入りです。
過去、左右によれるのがストレスでトップチューブバッグは使わなくなっていたのが、これのおかげでストレスフリーに再導入することができました。

ボルトオンはAPIDURAとかからも出ましたし、むしろオススメするのはトップチューブダボ付きフレームですね。

www.alternative-bikes.com

PROBLEM SOLVERS BOW TIE STRAP ANCHOR KIT

購入日 2020年11月
重量 17g(2個/セット)

Untitled

Untitled

昨年紹介した超簡易ケージ。
引き続き愛用しています。基本付けっぱなし。
もっぱらREVELATE DESIGNSの「POLECAT」になにかしら詰めてお馴染み「VOILE STRAPS」で締め上げています。

不満はないのですが、なにも取り付けていないときに何度かボルトが緩んで斜めになっていたことがありました。
安定度を優先して「tailfin Mini Cage(38g)」が気になってたりします。

store.bluelug.com

アライテント トレックライズ 0 +DXフライ

購入日 2018年3月(DXフライ 2020年9月)
総重量 1761g(ペグ、アンダーシート etc. 込み)

Untitled

持っているテントはこれひと張り。
雨の日用に専用の「ビヨンドタープ」を導入してみたりしましたが、結果的に前室拡張フライシート「DXフライ」に落ち着いてます。 軽さ優先の時にはノーマルフライにしようと思うものの、ここ1年その機会はありませんでした。

張綱はリフレクティブなもの、ペグも含めてちょっぴり軽量なものに替えてます。

SITPACK CAMPSTER

導入 2021年8月
重量 970g

Untitled

杖っぽいコンパクト椅子で知られているSITPACKのアウトドアチェア。クラウドファンディングでポチって、予定より半年以上遅れて届きました。

これまで使っていた「メイフライチェア(なでしこモデル)」と比べると高めの座面が気に入ってます。重量的にはだいたい同じ。

ただ端々の造りが甘い。
2回目の展開でいきなり末端パーツが壊れました。連絡したら改善パーツを送ってくれましたけど。この先もどのくらい耐久性があるのか不安だったり。

あと三本足なので座っていない時は不安定、ちょっとした風で倒れます。荷物置きに使えないのがマイナスポイント。

CAMPSTER -ポータブルチェア キャリーバッグ付属jp.sitpack.com

モンベル アルパインダウンハガー800 #3

導入 2018年4月
重量 548g

当初から愛用しているモンベルの寝袋。
軽量を考えるとダウン一択です。厳冬キャンプはしないので #3(快適 6℃、使用可能 1℃)、これで暑いようならブランケットで事足ります。

webshop.montbell.jp

THERMAREST ウルトラライト コット

導入 2021年11月
重量 1190g

先月末に導入したばかり。
とうとうコットに手を出してしまいました。
軽量コットはこれとHelinoxのライトコットが双璧なのですが、収納時の長さが41cmというのが決め手です。Helinoxは53cmなんですよね、さすがに長過ぎます。

まだバイクロア11の秋ヶ瀬公園で1回使っただけですが、さすがに寝心地はよいです。あとは寒さへの強さですね。
しばらく使い込んでみます。

2021.12.21 追記

この記事を書いた週末、身延の校庭キャンプに行ってきました。
朝方、氷点下4.5度まで下がりましたが地面からの冷えがこないこともあって思っていた以上に寒さ対策にもなりました。

[rakuten:e-lodge:10969042:detail]

ピコグリル398

導入 2019年2月
重量 398g

Untitled

軽量焚き火台です。
いまなら「ベルモンテ TABI」とか「PAAGO WORKS NINJA FIRESTAND Solo」とかを選んでいるかもしれませんが特に不満はありません。
薪を置く火床は消耗品と言われますが、焚き火しまくっててまだ余裕で使えています。

[rakuten:hypermarket:10007926:detail]

Rothco 戦闘飯盒2型

導入 2021年10月
重量 400g

Untitled

ふと古来ゆかしきそらソラマメ型の兵式飯盒って半分くらいのサイズならソロキャンにぴったりなんじゃ? と調べたらありました。ありました。というより「戦闘飯盒2型」という自衛隊で実際に使われているものなのだとか。その複製品です。

お世辞にも軽くなく携帯性も高くありませんが、キャンプとしても見た目は◎です。中蓋、外ぶたが活用できるので、あとはコップを持っていれば食器は足りることを考えれば言うほど携帯性が低いわけでもありません。

ちなみに取っ手がノーマル飯盒そのままで長すぎるのが不便だったのですが(本物も長いらしい)いま公式サイトを見たら「ROTHCO戦闘飯盒2型用吊り手ショートタイプ」なんて別売りされていました。
もちろんこの原稿書き終わる前にポチりましたとも。

www.swan-camp.com

イワタニ マイクロキャンプストーブ

導入 2021年4月
重量 183g

Untitled

定番「ジュニアコンパクトバーナー」イワタニのアウトドアブランド「MORE WIND」から発売された新しいバーナー。ジュニアバーナー(271g)と比べると90gほど軽くなってコンパクトになりました。

ジュニアバーナーのゴトクはメスティン等クッカーによっては微妙に座りが悪かったのですが、これはそんなことはありまえん。
ケースもよくなって、入手性を優先してCB缶を愛用している自分にはベストチョイスです。

[rakuten:i-collect:10012009:detail]

Cascade Wild ウルトラライトテーブル

導入 2018年7月
重量 63g/個

Untitled

プラ段ボール製折り畳みミニテーブルです。
軽くてコンパクト、2個持っていればボタンで繋げることも出来る拡張性の高さもあいまって愛用し続けています。

材料費考えると高くない? こんなの自分でもつくれるよ。という声もありますし自分もそう思いますけど、これの前には無かったわけで。自分はリスペクトしています。
3年使えていることを考えれば特別高くもありませんし。

あ、ちなみに100円ショップのSeriaに行くとアウトドアコーナーにこれのコピー商品が100円で売ってることがあります。1個買ってみましたが、ちょっと造りが甘いものの使えなくはありませんでした。

[rakuten:sakaiya:10097351:detail]

終わりに

「定番になった装備を中心にリストアップ」なんて書き出したはずなのに、ここ数ヶ月で導入した機材が意外と多い。

おかしい。

不思議だ。