昨日のテレビで,最近の動物園の展示の工夫についての特集してました。
冒頭に出てくるのは,お馴染み旭川動物園。
観客に向かって飛び込んでくるシロクマや,水槽のトンネルから観る事が出来る縦横無尽に泳ぐキングペンギン,檻が棚のように突き出たところで昼寝をするヒョウを見上げている観客など,改めて紹介されるとやっぱり一度行きたいなと思わせられます。
ただ話のメインはこれではなく,関東の身近な動物園の話。
まずは,恩賜上野動物園。
最近,ラッコやヤマアラシの展示方法が変わったようです。
アクリルの水槽を置いてラッコが泳ぐ姿をよりわかりやすくしてみたり,園内に植わっている一本のケヤキの木をそのままヤマアラシ舎としてみたりしているとのこと。
他にもネット上のニュースでは見あたりませんでしたが,ナマケモノの展示もヤマアラシと同じように一本の木をそのまま使っているそうです。
恩賜上野動物園のニュース
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/03/20f3h300.htm
次に上野動物園と双璧といわれる(らしい)多摩動物園。
オラウータンの展示施設が,かなり大がかりな物に変わったそうです。
ブラウン管越しに見てもなかなか壮観…,というかデカッ!?
幾つかの大きな柱の間にロープが渡してあるような造りで,ロープの長さは150mとのこと。
オランウータンが空中散歩とはよく言った物です。
この話,ちょうど1週間くらい前にテレビのニュースで見かけたので気になっていたのですが,オラウータンの話をしている時に気が付いて,結局動物園の名前は聞き取り損ねてました。
しばらく検索してみたのですが,引っかかるのは旭川動物園ばかり(笑)
結局,その時は発見できなかったので,テレビの特集に感謝です!!
多摩動物園のオラウータン (他に見つからなかったので2ch記事)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1114696921/l100
晴れてたら平日だし,衝動に任せて上野にでも行こうかなとも思ったのですが,あいにくと曇りがち。
晴れ間を狙って行ってこようかと思います。