なんか Apple が,Safariのウィンドウズ版を発表したらしい。
新刊.net の表示具合でも確認してやろうかと思って,さっそくダウンロードしてセットアップしてみると,日本語がまるっきり表示されない… orz
さがしてみると既にいくつか情報があって,
:\Documents and Settings\ \Application Data\Apple Computer\Safari\WebKitPreferences.plist
という名前のファイルに書かれているフォント名を全て,「MS UI Gothic」とすることで表示されるようになりました。
これでも,タイトルとか,UIコントロール系の日本語は表示されないのですが。
どうも,日本語フォントファイルを認識できないらしい (^^;)
んな,中途半間なもん,日本語サイトで公開すなや…
ざっと観た感じ,表示速度はそれなりに速く,見た目も悪くありません。
iTunes にもみられる Apple 独特の操作感には,ちょっと違和感も感じますが,これはこれでいいかも。