「シャカリキ!」に駆ける!人気自転車マンガがD‐BOYSで映画化 (SANSPO.COM)
正直,キャスト自体はものすごくどこかで観た面々なので(笑) 多少の心配はあるけどまあいいかなと思います。 これ以上,お年を召したキャストになるとこんどは,高校生として怪しくなってきますし。
でも…
このストーリーは「シャカリキ!」じゃないよ orz
というか,シャカリキ!を名乗る必要性がまるで感じられません。
ポッポって誰?
廃部って何?
鳳帝がスゲー悪役ジャージなんですけど?
まあ,それはいいとして(いいのか?)
高校(も含めた学生)の自転車競技は詳しくないんだけど,シャカリキ!連載当時って,本当に個人ロードは無かったの?
調べてみると
全国高等学校自転車競技選手権大会優勝者・優勝校
というページがありました。
これをみると,「個人ロードレース」はつい最近,2001年から種目として復活 *1 したんですね。
そう考えると,高校生だけでストーリーを進めること自体はまあいいのかなとも思います。*2
ツール・ド・沖縄もいまはジュニアのカテゴリーは別にあったりしますし,連載当時はまだ国内のジュニアカテゴリーが整備されていなかったのかもしれませんから。
でもだったら,大学・実業団ライバルの選手を高校生化したほうが良かったのに(笑) *3
あとひとつ気が付いたのが,お姉さん役以外にヒロイン的な名前があがってない所。
D-BOYSを前面に推すってことはメインターゲットは女性ってことだろうし,位置付けはテニプリ的で恋愛ものになる心配は無さそうです。
個人的には,ロードレースモノの映画としての興味はまだ残っているので行く予定。
でも,ここまで原作からかけ離れちゃうと,「シャカリキ!」シンパの友人は一緒に観にいってはくれないだろうな…