ひであ観察日誌

ひであの観察日誌です。自転車やペンギン、同人サークル「春うらら」の告知もこちらでおこないます。

ツール・ド・八ヶ岳

今年はPBPイヤーなのでヒルクライムレースの優先度は低め。ということもあって昨年よりも少ない、八ヶ岳、車坂峠、富士ヒルの3イベントにエントリーしています。

その一発目、ツール・ド・八ヶ岳。初参加です。

例年、ツール・ド・草津と日程が被っているんですよね。今年は残念ながら白根山の噴火警戒レベルの影響で草津が開催中止になってしまい、こちらにエントリーすることになりました。

IMG_0163.JPG

北陸新幹線あさま号に乗って佐久平まで。ここ最近、仕事の都合もあって毎週のように乗っている北陸新幹線、各座席に電源があるのはうれしいのですが、トンネルが多すぎて長野県から先はろくにネットにつながりません。低速でもいいから無線LANサービスが欲しい所です。

P4185073.JPG

佐久平からは自走します。当日受付もあるのですが、せっかくのいい天気なので試走がてら前日受付へ。

IMG_0165.JPG

その前に駅の近くで家系のラーメン。

P4185079.JPG

ハーフコース15kmと同じルートを、…走るつもりだったのですが受付までのルートも半分以上が冬期通行止区間でした。試走にはなりませんでしたが、今年はまだヤビツ一本くらいしか上りを走っていなかったのでちょうどいい予行演習にはなったかと。

受付を済ませて下山。

IMG_0170.JPG

中込の宿でぐったり。艦これワンドロ描いたら早めに寝ます。

6時起床、軽く朝飯を食べて7時に宿をでました。

P4195118.JPG

軽く脚を回しつつ12km走って8時前に着いたスタート地点は参加者でいっぱいです。 ヒルクラに不要な装備をはずして全部まとめて下山荷物に預けて、最後の軽量化とお手洗いの大手列から戻ったところでちょうど開会式がはじまりました。

IMG_0218.JPG

予想通り今年は例年より参加者が多いとのこと。競技委員長様 *1 は「あるイベントが中止になったことで…」と明言はしませんでしたが、皆までいわずともわかります。ツール・ド・草津ですね。

前日レースの関西から帰ってきたばかりで寝不足のゲストライダーインタビューが終わったところで、間髪を入れずチャンピオンがスタートしました。

すぐに自分のクラスもスタートです!

ツール・ド・八ヶ岳のルートは距離24km、標高差1300m。国道2番目の標高を誇る国道299号・麦草峠がゴールとなります。

目標は1時間13分、昨年の富士ヒルの脚があれば十分クリアできるタイムのはずです。

…正直、いまの脚は昨年のピークより大幅に劣っている気がするのですけど。

いつものようにフラットペース、出力300Wを目安に脚を回します。スタートは年代別なので、同じ脚の目標を探しつつ人混みをパス。

※ 写真は試走時のものです。

P4185082.JPG

序盤4kmくらいまでは緩斜面で、その後は15km地点のスキー場手前までキツめの斜度が続きます。斜度は一定でなく、たまにフラット近くまで緩む強弱がわかれる坂で、なかなか周りの人とペースが合いません。

…あいかわらずフラット〜緩斜面が遅い自分。

P4185089.JPG

ただスキー場手前からの緩斜面では、うまく後ろから追い上げてきた来た列車に乗ることができました。ここでけっこう稼げたものの、列車の後ろについて脚が溜まったのを『もっといける!』と勘違いしてしまって列車をパスして前へ。これが暴走で、気がついたときには再び後ろから追いついてきた列車について行けないほど消耗してしまいました。…失敗。

さらに残念なことに目標のペースより、2分ほど遅れています。

P4185091.JPG

気を取り直して一人旅、冬季閉鎖ゲートを越えるともう残り10kmを切っています。この先は、ただひたすらヘタれないように脚を回していました。残り時間を推測して、あと30分出し尽くせば! あと20分! …あと10分! と脚に言い聞かせてペダルを踏み込みます。

最後、先にゴールをした人が溜まっている駐車場が右手に見えて「あ、もうゴールだ!!」っと思って踏み込んだら、ゴールはそこからさらに500m先でした。うひ〜っと涙目になりながらもゴール! SR600富士では逆から上った麦草峠です。

タイムは1時間16分をちょっと切ったくらい。クラス別では20位でした。

目標から考えると不甲斐なさも感じますが、きっちり脚を出し切れたので走り自体にやり残したことはありませんでした。満足です。

年初からロングライドばかりでヒルクラ脚の強度がさっぱりわからなかったので、次に向けて良いバロメータになります。

といっても次の車坂峠は、九州のヘブンウィーク直後で疲労も残っているだろうし期待はできません。その次の富士ヒルは、せめて昨年の自己記録を更新したいものです。

ゴール直後から小雨が降ってきました。予報だと午後までは保ちそうだったのですが、下山用の防寒具をレインウェアにしておいたのは好判断でした。

IMG_0221.JPG

スキー場できのこ汁をいただいた後に改めて下山。降りも弱かったのでそのまま野辺山を越えて中央本線を目指しました。

IMG_0223.JPG

10km走った所で辞めました。走っていて目に入った道沿い駅をふと覗くと次発が20分後だったのでしょうがありません。

IMG_0224.JPG

小梅線に乗るのは初めてです。
来る時の新幹線と比べると鈍行で時間がかかって帰宅しました。

P4195133.JPG

*1:主催がマックスパワータグ様なので、下手なことをいうとタイムが落ちます(笑)