ひであ観察日誌

ひであの観察日誌です。自転車やペンギン、同人サークル「春うらら」の告知もこちらでおこないます。

富士チャレンジ200

P1080058


もう先週の話になりますが、4年ぶりに富士チャレンジ200に参加してきました!
4年前はソロ100kmにチャレンジしたものの、4時間以上掛かってしまうという体たらく、さんざんな結果でした。


にも関わらず、今年は無謀にもソロ200km (制限時間7時間) に文字通りチャレンジ!


P1080065


P1080073


clip_6


clip_19


結果、めでたく 6時間を切って 5時間52分での完走することができました。


正直、7時間の制限時間以内の完走は難しいと考えていました。
1日で200kmを走ったこと自体、昨年のブルベの 1回しか無いもので… (^^;


サーキット、当日走った走行データは以下の通り、

  • 周回: 4.5km (44周)
  • 時間: 5時間52分
  • 勾配: 最大下り10.05%、最大上り8.88%
  • 平均速度: 34.7km/h
  • 最高速度: 63.6km/h
  • 最低速度: 12km/h (目測)
  • 総獲得高度: 1671m (38m/周)
  • ピットイン: 10週目(急なお手洗い)、29週目 *1
  • 完走率: 73.79%


結構高低差があって、下りでは60km/hを超える速度がでる反面、上りも数字だけを見えれば草津を超える斜度で、後半は毎周ダンシングでもがいて登っていました。


富士チャレ 補給食


補給は、ボトルを2本積んで29週目のピットインで継ぎ足し、水分以外はケーキシロップ、ねり梅を背中のポケットに入れていました。
この、ケーキシロップは正解♪
思ったほど甘過ぎで困ると言うこともなく、こぼれるとべとついて堪ったもんじゃ無いので *2 2重になっている注ぎ口は次からもうちょっと気をつけた方がいいかも。
次は、練乳も試してみたいと考えています。


ウェアの話ですが、コンプレッションジャージの威力は最高でした!!
ヒルクライム等、負荷が掛かるイベントになるとどうしても攣ってしまう脹ら脛への対処として秋口から導入、10月はじめのツール・ド・ちばに引き続いての試用でした。
ものは2XUの「COMPRESSION CALF GUARD」、6時間近く走り続けて攣る気配さえありませんでした。
これは、来年のヒルクライムが楽しみです♪


今後の課題は、フラット、くだり、のぼりでペースが合う集団をなかなか見つけることが出来なかったこと。
見つけることができなかったというより、既存の集団についていけるようになることでしょうか。
特に上りで置いて行かれることが多かったので、脚力不足が身に染みました。


って来年も出るのか?
チャレンジ! という点では完走してクリアしちゃったし、少なくとも現時点ではタイム更新のモチベーションはあまりありません。


最後に、仮にもしも来年参加することになった時の為に備忘録。

  • シューズカバー
  • 雨が降った時のことをもう少し考えておく

シューズカバーは走ってて足がかなり冷えたので必須、実際に着けている人の方が多かった気がします。


最後に、ALPSLAB route にアップしたGPSログです。
ちゃんと44周分あります(笑)



[rakuten:auc-cyclingtime:10046176:detail]

*1:補給、30週目のつもりだったけど1周ミス

*2:…ちょっぴりこぼした