新たに検出されたのは「0.04〜0.08ppm」。
じゃあ基準値ってどのくらい??? と思ってググったら
残留農薬データベース「メタミドホス」 (フジテレビ商品研究所)
というのがあった。
このサイトの由来はよくわからないけど,ここには「基準値 0.1ppm」とあるので,今回のは基準値未満ってことになるのかな?
この基準値ってのが野菜とかの材料と,今回のような加工品双方に同じ値が採用されるのかがわからないので,なんとも。
ただちょっと面白い(?)のは,素材ベースだとこれくらいの残留農薬はそれほどめずらしくは無いようですね。
↑のデータベースのリストに書かれているのは,輸入品のみなのでしょうか?
基準値ってのは通常,問題があるギリギリのラインではなく,十二分に余裕を持たせた値になっているはずなので,今回のは問題がないレベルだと思っていいのでしょうか?
うーん,はてなマークばかりだ(笑)
元記事にはそういった検証的な内容がまったくないんだもん。
自分が理系だからというのもありますが,こういう時ほど感情ではなく,理での解説が欲しくなります。