ひであ観察日誌

ひであの観察日誌です。自転車やペンギン、同人サークル「春うらら」の告知もこちらでおこないます。

人形浄瑠璃

NHK を流していたら,茨城県 真壁町に最近復興したという人形浄瑠璃の紹介をしていました。
テレビに映っている人形とその衣装を観ると,演目が「傾城阿波の鳴門」だと言うことがわかります。
演目がわかるのは,地元で5回以上観ていて *1,小学生の時期に1年ほど師匠について浄瑠璃語りを習ったこともあるので不思議はないのですが,不思議なのはなんで茨城でこの演目をしているのかということ。
阿波(徳島〜淡路)のローカルな演目だと思っていたのだけど,実は全国的なメジャーな演目だったのかな?


そう思って,真壁町関連のサイトを探してみると,「真壁白井座」というサイトを発見。
http://www.intio.or.jp/makabe-m/makabe-m/
そこを観ると,「傾城阿波の鳴門」が演目としてあるのに納得しました。


「財団法人徳島県文化振興財団の協力と人形浄璃「寄井座」を講師に招いて勉強会を行いました」


ということで,徳島の一座が講師として付いているようです。


ちなみに↑のサイトより,地元の淡路人形座のウェブサイトの方がショボイのは秘密だ(笑)
南淡路地方の中・高には,ほぼもれなく人形浄瑠璃郷土芸能)部が存在するくらい普及してるのに… *2
せめて独自ドメインくらい取れよ。
http://www61.tok2.com/home/awajipt/index.htm

*1:内,4回は小中高学校主催の公演だったりするけど。

*2:数年に一人くらいの割合で淡路人形座へ就職していた。