ひであ観察日誌

ひであの観察日誌です。自転車やペンギン、同人サークル「春うらら」の告知もこちらでおこないます。

全日本マウンテンヒルクライムin乗鞍

2年ぶりの乗鞍、「全日本マウンテンヒルクライムin乗鞍」へ入ってきました。

今年は、RAW (Race Across the West) のクルーを務めたことで富士ヒルへ参加できなかったこともあって今年のヒルクライム車坂峠以来の2レース目。この後を含めても、9月末の赤城山と合わせて3レースとちょっと寂しい参加数。
そのせいもあっていまいちヒルクライムへのモチベーションが上がっていません。体重はベストから3kgほど重く、ローラーもまわしていないので脚も無く、走る前からタイムのことは考えていませんでした。

それもあって脚は温存せず、乗鞍へは自走で行くことにしました。

Untitled

夜になったらすぐに寝て日が変わる前に起床、0時過ぎに家を出ます。自走の目的地は乗鞍高原ではなく新島々駅、240km。この先の乗鞍までのトンネルを自走したくないのでそこからはバス輪行をするつもりです。

Untitled

皇居を抜けて、多摩川を越えて、尾根幹を通過して相模原湖の畔。夜とはいえ湿度もあって快適とはいえませんけど、昼間走るよりはましでしょうか。

大月の手前で夜明け。夜の内は星も見えていた空は、残念ながらどんより。雨雲レーダーをみると、ぽつぽつと雨雲が出ています。

Untitled

ちょっぴり降られたものの、夜も明けきったところで笹子トンネル。少し車も増えてきていた時間帯だったので3kmのトンネル内はちょっと怖かった。 

甲府、韮崎を抜けて、今日の目的地、水信玄餅っ!! もとい、金精軒 本店!

Untitled

家を出てから180km、ちょうど開店時間の9時過ぎに着きました。

Untitled

が、人が凄い。並ぶとは聞いていましたが、ここまでとは。受け取った整理券は135番。家族連れも多いので、人数だと300人くらいでしょうか? 案内は10時過ぎになるとのこと。 待機している間、周辺の造り酒屋さんや売り場を覗いて我慢できずにみたらし団子を買ってしまったりとのんびり。

そうしている内に雨が…。なんでも今年の水信玄餅の日(6〜8月の毎週末の土日のみ)に雨が降るのははじめてじゃないかなと。ただ、いざとなればすぐ近くを走っている中央線で輪行すればいいと思っているので気は楽です。

雨で案内が少し遅れて10時過ぎ。番号が呼ばれて会計。1個 300円。

そして来ました。


金精軒 水信玄餅 ぷるぷる

ぷるぷる震える透き通った物体。お盆を揺らしているだけでも楽しいのですが、口に入れるとほろっと崩れる感触。おいしく頂きました。

雨は小康状態ですが、雨雲レーダーをみると長野方面は帯状の雨雲が横たわっているので、大人しく6km北にある中央本線 長坂駅へ。…と気楽に考えていたら50mくらい上らされましたけど。

そういえば今日は「PDW ビンドルラック」というシートポストラックとでもいえばいいのでしょうか。そのラックに「SEA TO SUMMIT ビッグリバードライサック」という8Lのドライバッグ *1 を付けて走っていました。

Untitled

こんな感じで、見た目は最近流行の大容量サドルバッグ、自分も「REVELATE DESIGNS Viscacha」を持っていますが、積んだ時の見た目はそれに近い。

これとの違いは左右に振れないこと。あと、シートポストアダプタとラックの接合は固定されていて上下に稼働します。逆に下の加重は、ビスカチャと同じようにサドルで受け止めているので、シートポストへの負荷は比較的少ない。「TOKEAK DynaPack DX」のように2万キロ程度でフレームが折れてしまうことは無さそうです。

Untitled

あとこのように輪行時もラックは外す必要はありません。シートステイに沿ってベルトを巻けば、いつも通り輪行袋に収まりました。

松本駅まで鈍行で、そこからアルピコ交通上高地線に乗り換えて新島々駅へ。ここではスイカが使えないのを完全に失念していて、後日、JRの窓口で精算が必要に。

Untitled

新島々駅からはバスに乗り換えて、

Untitled

乗鞍高原に到着。14時過ぎ、だいたい予定通りです。

受付をして軽く3本滝くらいまで走ろうかと思ったのですが、小雨が降ってきたので断念。意志薄弱。代わりに財布の中の現金が心もとなかったので、途中で見かけたJAのATMまで下って…

Untitled

ATM自体が廃止されていました。…数年前に。代わりのATMは16km先だそうです。ううむ、遠い。

再び受付に戻って辺りを見渡すとTさんを発見! これ幸いと胸ぐらを掴んでかつあげ…もといちょっとお借りしました。胸ぐら掴んでません。すいませんありがとうございます。

Untitled

会場から500m先の宿にチェックイン。ここにお世話になるのは今年で3回目です。相部屋で予約をしたはずが、部屋に空きがあるとのことで1人部屋になりました。相部屋で他の人とわいわい話すのも楽しかったので、ちょっと寂しいかも。

Untitled

装備を全部外して軽量化。

Untitled

なんだかんだ200kmは走った疲れもあって、夕飯を食べて布団に入ったところで落ちました。

 

夜明け前に目が覚めました。外を確認すると雨は降っていません。

Untitled

5時に朝飯を食べて、6時に会場へ。曇ってて靄も出ていますが雨が降りそうな気配はありません。今年は4年ぶりのフルコース開催になりそうです。

Untitled

乗鞍の方を見上げると稜線の辺りに晴れ間が覗きます。気温もほどよく、シュートスリーブジャージのまま待機できるほど。ウインドブレーカーも下山荷物を預けてしまいました。

天候が悪くなることも無く、無事、7時にスタート。チャンピオンクラスが飛び出していきます。あいかわらず凄い勢いでカーブの先へ消えていきました。 

40分ほど待って、自分のクラスもスタート。

スタートして気がついたのが、パワーセンサーがサイコンに反応しません。北海道1200の後に交換したはずだけど、うーん、しまった。今日はタイムこそ狙っていませんが、現状のステータスを確認するためにもパワーを計測しておきたかったところ。

Untitled

特別、書くことも無いので、ゴール。

我ながら酷いタイムでした。体重はベストより4kg重いのとヒルクラ用のトレーニングはサボっていたのもあって、タイムが出るとは思っていませんでしたが1時間15分ちょっとくらいでは走れるのでは? っと思ってました。

…、1時間24分。これって富士ヒルだと下手するとブロンズより遅いかも。

いづれにしても、久しぶりにサボるとてきめんタイムが出ないってことを思い知りました。来年リベンジ!!

Untitled

来年もフルコースだといいな。

Untitled

下山をして、装備を戻します。天気が悪かったら大人しくバス輪行で松本へ戻るつもりでしたが、いい天気。

Untitled

予定していた帰路で帰ることにします。乗鞍上高地スーパー林道 A区間を経て木祖村へ。

Untitled

途中で、パンクしました。

Untitled

気を取りなおして、スーパー林道を抜けて、

木祖村

Untitled

なんかSLがありました。

藪原駅へ到着。

Untitled

次の電車まで時間があったので、近所の道の駅でざる蕎麦。おいしい。

Untitled

あとは藪原駅から、塩尻駅で特急あずみに乗り換えて戻ってきました。

*1:日本代理店オススメのブツ。